大和「ベイスターズに来て野球観がひっくり返った」 移籍で得た喜びと感謝の7年間

2024年12月05日 10:30

[ベイスターズ速報@なんJ]

抜粋

1


710: 名無しさん 24/12/05(木) 07:27:01 ID:PV.ck.L81




 今季限りでDeNAを戦力外となった大和内野手は2017年オフ、国内フリーエージェント(FA)権を行使して横浜の地へやってきた。悩み抜いた末に12年間を過ごした阪神を出る決断を下し、30歳で袖を通した新たなユニホーム。はじめは「ベイスターズに来て野球観がひっくり返った」というほどの衝撃を受けた。

「楽しく野球をするとか考えたことがなかったんです。試合が終わって、サヨナラで勝った試合以外であんなに喜び合ったこともなかったし、ワイワイガヤガヤ、ベンチで冗談を言い合いながらやるのもなかった。『なんだこれ』って驚きましたけど、『ああ、これでいいんだな』と思えた自分の方が大きかったですね」

 2005年高校生ドラフト4巡目で樟南高から阪神に入団。“時代”と言ってしまえばそれまでだが、「試合中に笑おうもんなら『何わろてんねん!』と言われるから、仮面みたいな感じでした。上下関係がすごい厳しかったとかではないんですけど、自分たちが年上の人たちに遠慮していたっていうのはありますね」。ベンチで冗談を言い合うなんて、考えたこともなかった。12年間で“当たり前”だった光景が、移籍で一変した。

 DeNAは2017年にリーグ3位から下克上で日本シリーズに進出。ソフトバンクに敗れて日本一にこそ届かなかったが、若いチームの勢いが最高潮となったときに大和は加入した。新たなチームの“色”で「喜び方、感情がものすごく豊かになったのは間違いないですね」と自身にも変化が生まれた。

全文は上記リンク元より

続きを読む

この記事を見る